リップアートメイク

Lip Permanent Makeup
リップアートメイク

リップアートメイク

【初回】¥70,400(税込) /[通常]¥88,000[初回](税込)・¥66,000[2回目以降](税込)

リップアートメイク

こんなお悩みの方が当てはまります

理想の唇の形
コンプレックスをカバーしたい
・いつまでも若々しくいたい
メイク時間を短縮したい

※麻酔代込み。
施術前のカウンセリングでデザインし施術します。
当院では唇の皮膚の下に染料を入れるリップアートメイクを行っております。ノーメイクの時にも血色が良くなり、メイクを施しやすい状態になりやすくなる施術で、持続性のある『落ちにくいメイク』とも呼ばれています。リップアートメイクのメリットとして、「唇の色味や形を調整できる」「色落ちがしにくい」等があります。唇に染色後、一定時間が経過すると個人差はあるものの、ターンオーバーにより色素が徐々に薄くなっていきますが、色素の補充や修正により再現することが可能です。
  • 施術時間

    ・・・カウンセリング、麻酔、施術の時間を含み120分程度となります。

  • 麻酔

    ・・・クリーム麻酔致します。

  • 腫れ・傷跡

    ・・・施術直後はリップアート特有の腫れや赤みが出ます。個人差がございますが、3〜7日ほどで徐々に消失します。

  • 通院ペース

    ・・・1ヶ月半に1回の施術で3回をおすすめします。施術直後は発色が強く、濃いめのリップクリームを塗ったような色合いになるのも特徴です。2週間以上の時間をかけて徐々に発色が落ち着き、完成系の色になります。

  • メイク

    ・・・お口元以外直後から可能。
    お口元のメイクは一週間後から可能。

  • 洗顔・シャワー・入浴

    ・・・施術当日はシャワーは可能。入浴は不可。

治療効果には個人差があり、また改善がみられない場合もございます。【副作用・リスク】
施術から3〜4日後には、唇の腫れは徐々に収まり、その後唇の皮がめくれてきます。
※ワセリンを塗って保湿しながら、唇に負担をかけないような生活を過ごす事をおすすめいたします。
一週間程度は感染のリスクがあるため、清潔を保って下さい。
施術後のダウンタイム中はとくに慎重なケアが必要になり、熱いものや辛いものなど刺激物を避けむやみに唇を触ることも避けて下さい。
約30%の人に口唇ヘルペスが出現する可能性があります。
治療効果には個人差があり、また改善がみられない場合もございます。
腫れや痛みのある治療です。治療中から腫れと赤みが出る場合もございます。個人差はございますがその後も数日程度続く場合もございます。

メイク時間の短縮に

リップメイクが不要でグロスやリップクリームだけで完了するので、メイク時間を短縮することが出来ます。唇の色や形にコンプレックスをお持ちの方や、リップメイクを簡単にしたい方におすすめです。日本人は唇の色がくすんでいる方が多いと言われているため、すっぴんの状態では血色が悪く不健康に見られることもあります。アートメイクをすればいつでも健康的な色の唇でいられるため、お顔全体の印象も明るくなります。 唇の形を変えることもできますので、お客様のご希望に合わせた様々なデザインが可能です。

アートメイクの持続時間

アートメイクをしっかりと定着させるためには2~3回以上の施術を推奨しています。 唇が乾燥しやすかったり、皮が剥けやすい方は色落ちしやすいため、保湿をしてなるべく乾燥を防ぐようにしましょう。アートメイクは皮膚の薄い部分に着色を行っていくため、一般的には数か月は持続すると言われています。肌のターンオーバーは基本的に30~40日前後かかりますが、唇のターンオーバーはそれより早く4~10日程なので比較的短いです。 唇は眉やアイラインと違い色素が定着しにくい部位になるので、着色の仕方や持続期間は個人差があります。しっかりと唇の状態を確認させて頂いた上で、一人ひとりにあわせた最適なご提案をさせて頂きます。